紡ぐ
~想いを紡ぐ・心を紡ぐ・人生を紡ぐ

はじめに
長岡商工会議所青年部(以下、「長岡YEG」とする)は本年11月に創立25周年の節目を迎え、現在300名近い会員を擁し、全国組織でもある日本商工会議所青年部(日本YEG)の中でも有数の組織となりました。創立以来、長岡YEGの活動を通じ、故郷長岡市の地域活性化にご尽力されてこられた先輩諸氏と関係機関の皆様に改めて感謝申し上げます。

YEGとは
YEGは商工会議所の次代の地域経済を担う若手経営者・後継者の相互研鑽の場として、青年経済人としての資質向上と会員相互の交流を通じて、企業の発展と豊かな地域経済の発展を図る活動の一翼を担うとされております。
私たちは今、大きく変化する時代の流れの中、改めてその本質に立ち返り行動していく必要があると考えております。
YEG活動の中心は多様な背景を持つ会員同士が交流を図り、共に学んで行くことにあります。業種、会社の規模、役職や年齢が異なる会員が一堂に会すことで、多様な知識や経験を共有できることに繋がり、互いを刺激しあい、切磋琢磨する力となり、共に成長できる環境を作り出しているものと考えます。YEGの事業を共に創り上げ、共に活動することで、お互いを知り、深い信頼関係が芽生えてくれば、自ずとビジネスにも広がりが生まれてきます。次世代の地域経済社会を支えるリーダーとして研鑽を積み、自身の能力を高め自社の発展、地域の活性化に繋げてまいります。
そして、日々の仕事やこれからの活動が出来るのも、支えてくれる家族や会社や地域があってこそ。常に感謝の気持ちを持ちながら行動して参ります。

想いを紡ぐ・心を紡ぐ・人生を紡ぐ
想いを紡ぐ
個々の意見やアイディアを尊重し、共に歩み、その想いを繋ぎあわせて目標の実現を目指していく想い。
心を紡ぐ
人と人との心を繋ぎ、信頼と共感の輪を広げる為に、お互いを理解しようとする心。
人生を紡ぐ
日々の一つ一つの出来事が人生を形作っていきます。YEG活動を通じて一歩一歩前進することで築き上げられていく人生。
この3つの『紡ぐ』を大切にし、意識して行動に移すことが出来たなら、より強い絆が生まれ未来の景色は確実に変わると信じております。

節目の年を迎え

令和7年度は長岡YEG創立25周年という節目の年です。
この特別な年を心から感謝し、情熱を胸に絶え間ない主体性を発揮し、力を合わせ更なる成長と努力を築いてまいります。未来へ向かう先駆者は間違いなく今を生きている私たちです。
そして、この節目の年を我々が迎えられるのは、先輩諸氏の情熱と努力の賜物であります。これまで長岡YEGの歴史を築いてこられた先輩諸氏に敬意を表し、新たな時代をより輝かせるため、私たち長岡YEG現役会員は、25周年を迎えられた誇り高い組織であることを心に刻み会員一丸となり託された情熱のバトンを次世代へ引き継ぐ挑戦を続けます。

 

令和7年度 長岡商工会議所青年部
会長 丸山 直哉